
先日の記事で「シルバーウィークにはどこにも行かない!」と、店長・よーしに冷たく言われたボクたちですが「観光やな」に連れてってもらえることになりました!
「観光やな」ってご存じですか?
梁に上がった鮎をつかみ取りできるそうです!
ぺんぎんは大喜び…なんだけど、つかみ取りした鮎を食べらるわけではないそう。天然の鮎は料亭などに売られて、やなのお食事処で食べられるのは養殖された鮎なんですって。
何にしろ、楽しみです!

デザイン名刺のご注文、名刺の印刷は、名刺工房すぷぴよへ♪
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
鮎のつかみどり?
そりゃすごい。
ぺんぎんちゃんの活躍が見物かも。
でも、せっかくつかまえた天然物を食べられないのは残念ね。
美味しい鮎の塩焼きを堪能してきてね。
友達情報だけど鮎ご飯があったら、それもお勧めなんだって。
ぺんぎんは大喜びだよ。
ボクたちも大喜び。
連休だから混んでるかどうか、それが心配なんだ。
鮎ご飯、よーしも食べたいっていってたよ。テレビでU字工事さんがオススメしてたんだって。
もみじさんのお友だち、物知りだねー。
じゃあ、もしかして…同じ場所だったりして。(笑)
私は話を聞いただけだから、詳しい場所はよくわからないんだけど。
観光やなは、栃木が一番多いみたい。
北から南までたくさんのやながあるけど、ボクたちが行くところは大きいところみたいだから、もしかしたら同じ場所だったりしてね!
日帰り温泉にも行くんだよ。
よーしが前々から行きたかった「大鷹の湯」っていうところで、ウキウキなんだー。
混んでないといいな。